2学年 遠足 藻南公園
2013年6月18日 2学年は藻南公園で炊事遠足をしました。
11時現地集合
各班おもいおもいの場所にかまどを作って、炊事開始。
すぐに食べられる焼肉、バーベキューは定番。
クレープを焼いたり、
ホットケーキに挑戦したりと、ユニークな班もありました。
マシュマロ焼の人気は、安定してます。
記念撮影の後は…。
きちんと後片付け、環境にやさしい藻岩高校の生徒です!
市立札幌藻岩高等学校
〒005-0803
札幌市南区川沿3条2丁目1番1号
電話:011-571-7811
FAX:011-571-7814
学校代表メール:moiwa-h@sapporo-c.ed.jp
在校生の欠席の連絡は、「電話」or「すぐーる」のご使用をお願いします。
元々、修学旅行は本州で行うはずが中止になり、また代替旅行も中止ととても残念でしたが、幸い動物園に行くことができました。自分は事情があり、動物園へ行くことはできませんでしたが、行った人から話を聞くと、とても楽しそうで自分も行きたかったなという心持ちになりました。
自分の学年はこの修学旅行だけではなく、一年生時の球技大会や二年生時の学校祭や遠足など様々なイベントが中止になってしまいました。コロナ禍というのもあるので、誰が悪いなど無くとてもやるせない気持ちになりました。ただ、このような厳しいコロナ禍で代わりとなる行事を考えてくれた先生方や生徒会の方や関係者の方には感謝せずにはいられません。規模の縮小などがありましたが、どれも楽しいイベントとなり、高校生活の思い出になりました。
コロナ禍でこの数年、あまりうまくいかないこともありましたが、自分にとっては思い出に残ることが沢山あり、とても楽しめました。このようなことを糧にして頑張っていきたいなと思います。(生徒会誌「藻燿」より)
二年生の頃予定されていた関西方面への修学旅行が中止、三年生の春に予定されていた函館への代替旅行が中止。そんな中、優しい先生方は円山動物園への遠足を計画してくれました。しかし、動物アレルギーの影響で私は参加することが出来ませんでした。よって以下の文章は友人の思い出に基づいて書いた話になります。朝いつもより遅くに現地に集められましたが、当日の天気はあいにくにも雨でした。そんな中、傘をさして動物たちを見ていました。この年齢になると家族と動物園に行くことはあまりないのでみんなすごく楽しそうでした。円山動物園には最近はゾウも来たということで話題でしたが、天候があいにくの雨ということもあってか屋内で見学可能なホッキョクグマ館が人気でした。ホッキョクグマが泳いでいる姿にはとても迫力がありました。やはり動物はかわいいので癒しですね。修学旅行にも行けず、数々の行事が中止になってしまった私たちに円山動物園遠足という楽しいイベントを実施してくれた三年生の先生方、コロナ感染者が増えている中だったので、参加者は少なかったけども、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。(生徒会誌「藻燿」より)
中止
六月の温かな日ざしの中、私達二年生は藻南公園でBBQを行いました。一グループ五~十人になり、一週間ほど前から計画を立て始め、自分たちで役割分担をしました。
私達の班は、ラーメンを作ることになりました。正直な話、BBQなのにラーメン作りをする必要はあるのか?と、疑問を持ちましたが、青空の下で作ったラーメンを食べれたのはすごく贅沢に感じました。もちろん、普通のBBQもしました。「普通の」なんて書くのはおかしいのかもしれませんが、ラーメンを作ったことが普通ではないと思うのでそう書かせていただきます。牛タンとカルビ、野菜は玉ネギとジャガイモを焼きました。家から持ってきたタレに付けて食べましたが、すごくおいしかったです。
今回の遠足では計画を立てることとグループで協力することの重要性を改めて確認することが出来ました。計画を立てることで、当日の行動力が上がり、あわてることなく楽しむことができ、片付けなども全貝が協力して終わらせられました。今回、学んだことを今後もいかしていきたいです。(生徒会誌「藻燿」より)
六月十九日に、三年生は小樽へ行きました。たった二時間程だったけれど、とても楽しかったです。
私のグループは、五人でした。まずはみんなでとにかく歩きました。小樽の街は札幌と違ってオシャレで雰囲気がキレイなので、ただ歩いているだけでも楽しむことができました。一周し終わり少しおなかがすいたので、次にルタオに行きました。試食をしたり、買い物をしたり、ソフトクリームを食べたりしました。その次はルタオの近くにあったアクセサリーのお店に行きました。自分で作る体験ができるはずだったのですが、その日はお休みで体験できませんでした。最後に、和楽のおすしを食べました。いつもの回転ずしよりも金額が高かったので、みんな三、四個くらいしか食べれませんでした。でも、とてもおいしかったです。
帰りのバスでは、とてもつかれてみんな寝てしまいました。でも、それも楽しかったです。担任の先生に友達と手を振ったら、振り返してくれました。おもしろかったです。とても歩き疲れたけれど、この五人でまわれてよかったです。良い思い出になりました。(生徒会誌「藻燿」より)
春の遠足とは各自私服で登校し、バスに乗って小樽に行きその場で自主研修として小樽の街をプラプラするという藻岩高校三年生において超熱盛イベントの―つだ。
前日に荷物を準備し、当日に着る服まで決めるという、女子高校生さながらな行為をしつつルンルンな気持ちで当日に備えたのだった。
当日朝いつもより三十分早く目覚めたが身体がだるかった。三十八度六分という高熱を出し、まさかの欠席になってしまった。
その後、一日中ふとんの中で星野源のライプDVDを見ていた話をこの原稿に書くのも厳しいものがあるので、次の段落から友人の話を元に行ったらどの様になっていたかという妄想で作文を書きたいと思う。
私達の班は、小樽に到着してすぐに小樽ポセイ丼で腹ごしらえをすることにした。干二百円のいくら丼を始めとした丼物に一同舌つづみをうち、またかま栄やルタオでも小樽のグルメを楽しむことができた。さらに、北一硝子ではカラフルな硝子細工に目を奪われた。
妄想ということもありこのレベルで勘弁してほしい。いつかチャンスがあればリベンジしたいものだ。(生徒会誌「藻燿」より)
2013年6月18日 2学年は藻南公園で炊事遠足をしました。
11時現地集合
各班おもいおもいの場所にかまどを作って、炊事開始。
すぐに食べられる焼肉、バーベキューは定番。
クレープを焼いたり、
ホットケーキに挑戦したりと、ユニークな班もありました。
マシュマロ焼の人気は、安定してます。
記念撮影の後は…。
きちんと後片付け、環境にやさしい藻岩高校の生徒です!