本部活では中学校までの経験者はほとんどいません。中学校では違う部活動を所属していた生徒が大半を占めており、今回のJAPANCUP(全国大会)に出場した選手も高校から始めた生徒が多く出場しました。

 今回は、今年入学した1年生の中で唯一の経験者であり、JAPANCUP(全国大会)に出場した生徒に感想を聞きました。

<JAPANCUPに参加して 1年 都 希遙

 8月28日から8月31日にかけて代々木第一体育館で行われた、JAPANCUP(全国大会)に出場してきました。体育館に入場した瞬間、壮大さに圧倒されてしまいました。

 私たちはフライデートーナメント(予選)に出場しました。私自身、今までJAPANCUP(全国大会)に出場したことはありましたが、3層のスタンツをやることは初めてでした。3層のスタンツを行うときには今まで出た大会の中で一番緊張しました。

 結果的に目標としていた準決勝進出は叶いませんでしたが、3年生と一緒に出場する最後の大会を楽しんで演技することができ、とても良い思い出になりました。

 私は人と会話をすることが得意ではなく、チームに入った時は不安でしたが、先輩方に沢山声をかけてもらったり、アドバイスをもらったりして、リラックスした楽しい練習時間を過ごすことができました。今回、先輩方が私にしてくれたように、私も後輩と一緒にチームを組むときには沢山声をかけたいと思いました。

 これからは3年生が引退し、1、2年生が主体となって練習を進めていきます。今回の大会で先輩方から学んだことを活かし、今後の練習をより効果的なものにしていきたいです。