本校のチアリーディング部は昨年創部25年となりました。

 そこで、創部25周年を記念し、1月13日、14日、帝京大学チアリーディング部 監督 岩野 華奈 様、選手 今野 咲奈 様 、關川 杏 様をお招きし、本校の選手30名に特別講習を実施しました。

 岩野監督の論理的な説明や講話ではチームビルディングにおける経験談を話していただきました。また、2人の選手とは一緒にスタンツを組ませていただきました。

 この貴重な経験を活かし、1月の全国高校生大会、2月の北海道高校生大会に向けて励んでいきます。

 今後とも、応援よろしくお願いします!

<お祝いメッセージ>

 公益財団法人 日本チアリーディング協会 特別相談役

 北海道チアリーディング連盟 相談役 山口 清 様 からのメッセージ.pdf [49KB pdfファイル] 

   

  

<生徒の感想(一部抜粋)>

★選手と一緒に練習し、自分たちを盛り上げてモチベーションを保っていてずっと笑顔で練習を楽しんでいてすごいなと感じた。

★団体競技のチームワークの大切さが分かった。そのために思ったことや不安に感じたことをちゃんと声に出して、話し合って解決するっていうことが必要になると思う。

★チームを変えるために相手を無理に変えるのではなく、まずは自分を変えるっていう考えがその通りだなと思った。

★私たちも仲間との関係性を良くしたらいい結果につながるのかなと思った。

★技術面を磨くことも大事だけど心の部分もチアを通して鍛え上げることができると感じた。仲間との関わりをもっと大切にして演技に繋げていきたいと思った。

★ポジティブ思考でチアを楽しんでやるということを忘れずに辛い練習もみんなで目標を意識して乗り越えていると感じた。練習のテンポ感を大切に気持ちを切り替えてどんどんできることを増やしていく。

★ずっと笑顔でチアを楽しんでいて、失敗しても失敗は成功のために必要と言っていて前向きに捉えるのがすごいなと思った。

★練習を楽しんでやっている姿が印象的だった。上手くいかなくても前向きに考えて練習できているのがすごいなと思った。