コカ・コーラ社で企業連携SDGsプロジェクトを実施しました!

2年次のグローバルコース生全員を対象とした「国際協力」の授業で、7月17日の1.2時間目に清田区の北海道コカ・コーラボトリング株式会社の本社を訪問しました。そして、生徒たちは地域の企業と連携し、「ローカル(地域)とグローバル(世界)の視点に立って、SDGsの掲げる目標達成に向けて何ができるのか」に関する講義を通じて考えました。また、性別・障がい・年齢・性的思考・性自認・国籍等に関わらず尊重し合える企業を目指すコカ・コーラ社の取り組み事例を学びました。7月17日の講義で「コカ・コーラ社のアセットを使ってDEIに関する取り組みを考える」という探究課題を頂きました。生徒は、夏休み中にこの探究課題をまとめ、8月28日の「国際協力」の授業でコカ・コーラ社の方も来校され視聴される中、本校で発表をします!