○「PTAバザー」を掲載しました。(7/1)

○「部活動発表」を掲載しました。(6/30)

○「「第50回 清田祭」の開催にあたって」を掲載しました。(6/30)

○「第50回 清田祭」フライヤーを掲載しました。(6/27)

○「ご来場される皆さまへお願い」を掲載しました。(6/27)

「第50回 清田祭」の開催にあたって

学校長から

「清田五十翔」が第50回清田祭のテーマです。皆さん一人一人の思いを駆け巡らせ、50回目の清田祭を盛り上げていこうという意気込みがこのテーマから伝わってきます。

清田祭に向け、企画の立ち上げから作りあげていくまでにいろいろな苦しい壁があったかもしれません。しかし、それは一人一人の思いを紡ぎながら一体感をつくる過程であり、そのプロセスが笑顔あふれる清田祭につながっていく。「楽しかった!」と思える清田祭は、皆さんの3年間の高校生活に鮮やかな彩りを与えてくれるものだと思います。

清田祭の企画・運営に携わってくれた生徒会役員をはじめとする清田祭スタッフの皆さんに感謝し、50回目の思いが駆け巡る清田祭となるよう盛り上がっていきましょう!

生徒会長から

今年もこの日がやってきました!

生徒のみなさん、私たちはこの日のために、たくさんの準備・練習を重ねてきましたね。

その成果を最大限に発揮し、来た人も、もちろん私たちも、全員が楽しめる学校祭を創り上げましょう。おいしいものを食べて、仲間とめいっぱい楽しんで充実した2日間を過ごして下さい。

そして清田高校に足を運んでくださったみなさま、ありがとうございます。高校生活で一番印象に残る行事は、やはり学校祭ではないかと思います。ぜひみなさんもご自身の高校生活を思い出して、1日限りの清田生となり、私たちと一緒に楽しんでいただきたいと思います。

みんなで盛り上げていきましょう!

第50回清田祭、スタートです!!

ご来場される皆さまへお願い

  • ご入場には下掲「第50回 清田祭」フライヤーが必要となります。(裏面のみのモノクロ印刷・コピー可)

  必要事項をご記入いただき、当日のご入場時に受付へご提出ください。

  ※フライヤーはこのページの下部にPDFファイルでも掲載しています。

  • フライヤー1枚で1名のご入場が可能です。(未就学のお子様は不要です)

  • 小学生以下のお子様は保護者の方同伴でのご来場をお願いします。

  • 上履き・靴袋をご持参ください。校内を回られる際は外靴をお持ち歩きいただくようお願いします。

  • 中・高・大学生の方は生徒手帳・学生証をご持参ください。

  • 校地内には来客用の駐車・駐輪スペースがございません。徒歩または公共交通機関をご利用ください。

  本校周辺(厚別川沿いなど)、近隣商業施設などへの駐停車もご遠慮願います。

  • 当日の内容につきましては、このページで随時更新します。

「第50回 清田祭」フライヤー

ご入場に必要なフライヤーはこちらになります。

「第50回 清田祭」フライヤー(両面) [3296KB pdfファイル] 

生徒会執行委員会からのお知らせ

1 生徒会執行委員会×ドルチェヴィータ コラボ菓子販売します! [403KB pdfファイル]  

部活動発表

PTAバザー 会場:4階被服室

 

 今年も4階被服室で販売します。

   おいしいものたくさん!!